【合格体験記】慶應義塾大学 総合政策学部(2020年入学)#14
2021年8月9日 ikura 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
はじめまして。慶應義塾大学総合政策学部2年のいくらです。私はAO入試で慶應SFCに合格したのですが、正直言って一筋縄ではいかない受験生活を送 …【合格体験記】慶應義塾大学 総合政策学部(2021年入学)#13
2021年5月23日 daiki 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
合格体験記の13回目は、一浪の末、受験した7つの大学(学部)にすべて合格し、2021年に慶應義塾大学総合政策学部に入学した、ダイキくんです。 …【合格体験記】慶應義塾大学 環境情報学部(2021年入学)#12
2021年5月22日 ai 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
合格体験記の12回目は、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で現役合格し、2021年に入学した、あいさんです。 あいさんは、夏AOで不合 …【合格体験記】慶應義塾大学 総合政策学部(2021年入学)#11
2021年5月20日 sougen 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
合格体験記の11回目は、慶應義塾大学総合政策学部に現役合格し、2021年に入学したそうげんくんです。 そうげんくんは偏差値45の受験勉 …【合格体験記】慶應義塾大学 環境情報学部(2021年入学)#10
2021年5月19日 hiroken 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
今回の合格体験記は、慶應SFC両学部(義塾大学総合政策学部・環境情報学部)を初めとする複数の大学に合格し、慶應義塾大学環境情報学部に2021 …【合格体験記】慶應義塾大学 総合政策学部(2021年入学)#9
2021年5月19日 Kaz 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
はじめまして、2021年に慶應義塾大学総合政策学部に入学した、学部一年のさめです。 私は鹿児島県で小中高と過ごしてきました。 高 …【合格体験記】東京大学 理科一類(2021年入学)#8
2021年4月23日 Ricky 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
今回は、2021年東京大学理科一類に現役合格したリッキーくんに合格体験記を書いていただきました。「勉強とはなにか?」といった根源的な内容(抽 …【合格体験記】慶應義塾大学 環境情報学部(2021年入学)#7
2021年3月30日 Kubo 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
合格体験記の7人目は、2021年慶応SFC(環境情報学部)に現役合格した、久保くんです。 小論文のトリセツも活用して慶應SFCに現役合格し …【合格体験記】慶應義塾大学 総合政策学部(2020年入学)#6
2020年11月1日 Hika 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
合格体験記の6人目は、2020年慶応SFC(総合政策学部)に現役合格した、ひか君です。 京都大学を第一志望として、SFCは特に対策をせずと …【合格体験記】慶應義塾大学 商学部・総合政策学部(2020年入学)#5
2020年9月30日 enden 小論文のトリセツ|慶應SFC合格の小論文試験に最短合格するための取扱説明書
はじめに・志望校の選択
慶應義塾大学商学部2020年入学の塩田(えんでん)です。都内の中高一貫校に通い、中高ともに部活に明け暮れる日々を過 …